購入手続きに進む

濃厚なチョコケーキが食べたい!^^

だけど…甘すぎると

せっかくのチョコを満喫できない ^^;

9,458件ものご評価・レビューをいただく中で、お客様の声に真摯に耳を傾けながら、20年 以上かけて磨き上げられてきたのが、果子乃季の濃厚チョコケーキ【魅惑のザッハトルテ】です。

いや〜、濃厚!

かといって甘すぎて喉が痛くなったりしません。

あとひと切れ残ってるんだよねえ~明日が楽しみだなあ。

甘さひかえめの生クリームを添えて

たいへん濃厚なチョコレートケーキで、おいしかったです。5人家族には小さいかと思いましたが、少しでも大満足。甘さを控えた生クリームを添えていただきました。

どっしりと重い箱を開けると、なめらかにチョコがコーティングされた直径約15センチのケーキ。

 

表面だけでなく2層にわたって分厚いチョコぎっしりの層があり、フォークでひと口サイズに取り分けるときの手応えだけでも、チョコの濃厚さ・重厚さへの期待感が高まります。

 

口に含むと濃厚ながら甘すぎず、それでいてビターすぎない…20年かけて磨き上げられたバランスの良い上品な甘みが口いっぱいにひろがります。

 

スポンジはしっとりと口どけがよく、ねっとりと残るほどよい甘みは、コーヒーや赤ワインとの相性がバツグン。

甘ったるさはなく、つい次に次にとフォークが進みます。

購入手続きに進む

おさないお子様にはすこしビターかもしれませんが、小学校以上のお子様であればこのおいしさに夢中になってくれるでしょう。

 

家族みんなの頬がゆるみ、笑顔をかわすひとときが生まれる、 そんな濃厚チョコケーキです。

娘たちのうっとりした瞳

娘たちが言うにはチョコの濃さとおいしさが他のとは全然違うそうです。

もう、ザッハトルテを見る時のうっとりした瞳を見せてあげたいです。

チョコケーキはあまり好きではないのですが…

チョコレートは、大好きなのですが、なぜか、チョコケーキはあまり好きではありませんでし た。でも(魅惑の)ザッハトルテだけは、おいしくて食べれます。

伝統的なザッハトルテを

より日本人の好みに合う味わいに

ザッハトルテとは、オーストリア・ウィーン発祥のチョコケーキ。オーストリアの宰相に仕えたフランツ・ザッハーが考案しました。

濃厚なチョコケーキにアプリコット(あんず)のジャムをサ ンドしたものが本来のザッハトルテ。

 

これを、舌の肥えたチョコ好きの日本人の好みに合うよう、

バンホーテンココアを贅沢に使ったスポンジに、なめらかな口当たり、濃厚な味わい、最高の口どけを追求した独自ブレンドのガナッシュチョコを合わせて生まれたのが『魅惑のザッハトルテ』です。

本場のザッハトルテも食べましたが…

ホテルザッハのザッハトルテをお土産でいただいた事があるのでそれと比べての感想ですが…おいしかったのは『魅惑のザッハトルテの方』でした。ホテルザッハのはたっぷりの生クリームと 一緒に食べるとおいしい。魅惑のザッハトルテはそのままで美味しい。そんな印象です。

ウィーンでも食べていましたが…

ウィーンに留学経験があり昔からザッハトルテが大好きなので、自宅の近くにおいしい果子乃季 さんがあってうれしいです☺ 本場の甘すぎるものよりおいしくて大好き。個人的にクリームがあ まり得意ではないので、シンプルで甘すぎない魅惑のザッハトルテが今のところNo. 1です!

今までのチョコレートケーキの中でも1.2位を争うおいしさ

濃すぎず、甘すぎず、かといってしっかり味もあり、中と外のバランスもよく、メッチャおいしかっ たです。今まで買ったチョコレートケーキの中でも、1.2位を争うおいしさでした。

購入手続きに進む

時間とともに味わいを変える

濃厚チョコケーキ

冷やして食べるとチョコの濃厚さ・ビターながら心地よい甘さが口にひろがり、とってもおいし いのですが…。

時間をおいて、チョコがとろっと溶けはじめたタイミングで食べると、よりカカ オの風味やまろやかな甘さが引き立ち、また一味違ったおいしさを楽しめます。

 

甘さひかえめのクリームをそえると、よりオシャレでぜいたくなスイーツ体験に!

 

「幸せ&おいしい」ひとときをより一層楽しめます。

(冷たいときの)外側パリパリチョコ最高!

ここが、個人的に一番大好き!他店のザッハは、柔らかいのとか、ねっとり…系が多くみられる中、果子乃季サンのはパリパリで、最高です。そのパリパリ感と、中のスポンジのしっとり感、濃 厚なチョコのサンドのとこがとっても合っていて大好きです!個人的にパリパリチョコが大好きなので、ザッハトルテといえば、果子乃季のザッハトルテが一番です!

子どもが寝た後に♪

時間をおいてネットリと溶けたチョコをブラックコーヒーを飲みながらゆっくりまったり。

子どもが寝た後に少しづつ時間をかけて食べたい一品です♪

とにかく、チョコを堪能したい!そんな時に最高です。

536名のお客さまに聞いてみた

「他のチョコケーキとの違いは?」

このたび『魅惑のザッハトルテ』を召し上がったことのあるお客さまに、勇気をだして聞いてみました。

『魅惑のザッハトルテ』と他のチョコケーキとの違いは?

すると実に536名ものお客さまからご意見をいただき「洗練されたシンプルさ」が他のチョコケーキとの大きな違い、という声をいただきました!

シンプルで高級感もあって

よくあるザッハトルテはあんずジャムが入っていますが(本来そういうものですが)、何も入っていないシンプルなチョコレートが好きな私にとって果子乃季さんのザッハトルテが一番ぜいたくな濃厚チョコケーキです。チョコクリーム系のケーキより濃厚でパリっとした見た目に高級感があり、チョコケーキが食べたいという時にはまっさきに思い浮かびます。

大好きなチョコがふんだんで

魅惑のザッハトルテは大好きなチョコレートがふんだんに使ってあって見た目もキレイなので気に入ってます(*ˊ ˋ*)

チープな雑味がない

ほかの商品と比べて、チョコレートの質がよく、チープな雑味が感じられず、満足できるくらいの重さ(チョコレートの濃厚さ・重量感)で選んでいます

他はコーティングがザラザラしてて

コーティングチョコの舌触りと、スポンジの濃厚さ、間のガナッシュの少しねっとりした感じ、とにかく好きです。箱もかわいいですよね✨ お酒(赤ワイン)ともイケます‼ 他のザッハトルテは、コーティングチョコがざらざらしてるのが、好きではなくて、ホイップチョコのケーキもあえ て選ばないです。

つくり手は

山口県の老舗お菓子メーカー

あさひ製菓

あさひ製菓は、山口県柳井市に本社を構える大正6年創業の老舗お菓子メーカー。 緑が多く、空気、水の綺麗な環境で果子乃季のお菓子は作られています。

山口県内には44店舗を構え、地元山口県で有名な銘菓『月でひろった卵』は過去に内閣総理大臣賞や厚生労働大臣賞も獲得しています。

 

『魅惑のザッハトルテ』は、数ある商品の中でも屈指の人気を誇る看板商品。

 

すでに60万個以上を販売し、楽天レビューでも業界屈指の9,548件(2023年8月時点)を集めな がら⭐ 4.62「まちがいなくおいしい」との評価をいただいています。

購入手続きに進む

「とにかくチョコを堪能したい!」

そう思った時はぜひ

『魅惑のザッハトルテ』をお選びください

9,548人ものお客さまの声をいただく中で、圧倒的に多かったのが「チョコケーキを食べたい」そんなときに「一番満足できる、期待を裏切らないのが『魅惑のザッハトルテ』」というお 声でした。

 

・がんばった自分へのご褒美に♪

・クリスマスや家族誕生日など大切シーンに☆

・チョコ付き好きな友人へのおもてなしやプレゼントに。

 

こうしたシーンで、きっと満足いただける濃厚チョコケーキ 『魅惑のザッハトルテ』をぜひこの機会にお召し上がりください!

チョコを食べたい衝動に駆られたときは

チョコケーキが食べたーい

という衝動に駆られた時に、その強い思いをまっすぐに受け止めてくれる、絶対に裏切らない安心感が果子乃季のザッハトルテにはあります。

全体的にチョコレート♪

スポンジケーキがあまり好きでないため、スポンジ感が少なく、全体的にチョコレートの主張が強いところがとても好きです♪

子供から大人まで、甘さがちょうど良く、家族みんなでおいしく食べられます。

冷凍便お届けします!

『魅惑のザッハトルテ』は冷凍便で、崩れやヘコみがないよう丁寧に梱包してお届けします。

 

カワイイくまのパッケージでお子さまのお誕生日やプレゼントでも喜んでいただけます。

 

到着後は、冷蔵庫で8時間ほどかけて解凍してからお召し上がりください。

 

※ 商品到着後、解凍されるまでは冷凍庫で保管してください。

購入手続きに進む