スイーツは◯◯時に食べるのがかしこい

スイーツは◯◯時に食べるのがかしこい

こんにちはー
果子乃季の甲斐です!


すっかり肌寒くなってきましたね🍃
2023年もあと75日しかないって知ってました📅

今年は特に目まぐるしくて
早いなーって話している人が
まわりにたくさんいます!

あなたはいかがでしょうか?

 

秋冬は食事がおいしく楽しくなる季節🍚

日頃がんばってる自分に
ぜひおいしいご褒美をあげてくださいね🍰

ただスイーツばかり食べてたら
太ってしまうのも悩みどころ…

ということで今回は

ふだんあまり意識されない
「スイーツを食べるのに最適な時間」
ご紹介したいと思います!

 

もっとも脂肪がつきにくい「3時のオヤツ」

オヤツの時間といえば3時ですが…
意外とこれはカラダのメカニズム的にも
理にかなった時間なんです。

午後2時から4時の間は
糖質を脂肪に変える機能が
もっとも働きづらい時間帯。


もちろん食べすぎるのはNGですが…

疲れたタイミングでの3時のオヤツは
リフレッシュ効果もあり、
オヤツを食べるならこの時間がオススメ🍫

夕食後のスイーツは「眠りの質」を高める

これは他のブログでも
取り上げましたが、夕食どきの糖質は
その日の「眠りの質」を高めることがわかっています。


夜のスイーツは太るのでは!?


と思うかもしれませんが、
逆に糖質を抑えて
眠りの質が悪化すると…

翌日にとんでもない悪影響が出てきます…😬

それは
「食欲を抑えられない」というもの。

寝不足や
睡眠の質が悪いと
脳が「エネルギー不足だ」とカン違いして
食欲が倍増します。

さらに寝不足によって
「ガマンも効かなくなる」ので
よりジャンキーなものを欲してしまう、という悪影響も。。。


スイーツは適量を、適切な時間に

オヤツやスイーツの食べ過ぎは
もちろん健康を害しますが…

適切な時間に、
適量を食べれば
日々のくらしを
より豊かにしてくれます!

ぜひあなたも
かしこく、おいしく
スイーツを楽しんでくださいね♪

ちなみにオヤツのタイミングで
軽く食べられるオススメのスイーツ
「ほわり」

ふわふわ食感に
口どけのよいバニラやチーズのクリームは
なにげない日常の
ちょっとしたご褒美スイーツとしてピッタリ!


ぜひあなたも試してみてください♪
https://88191a.myshopify.com/products/howari20

ブログに戻る